10月9日関西ラジオの後日本酒で乾杯の映画のイベントに行ってきました

10月9日関西ラジオの後日本酒に乾杯の映画のイベントに行ってきました。元町映画館で日本酒に乾杯の映画をしています。そこで山陽盃さんと老松が、ふるまい酒をしました。蔵元として振る舞い酒のお手伝いに行きました。映画の後で挨拶してくださいとのこと。ドキドキえーこんなところでしたことないのにドキドキ。そして映画を見せていただきました。映画を見ていたら挨拶のドキドキなど忘れて夢中で見ていました。木村酒造の外国の人の杜氏さんの話や南部美人さん社長さんのドキュメンタリーでした。
震災で南部杜氏の社長さんは、大変になり仲のよかった友達をたくさんなくされました。震災で蔵を続ける気持ちも何もかもやる気持ちも起きない南部美人の社長さんでした。そんな時震災で亡くされた友達のお葬式があったそうです。友達のお父さんは、ジャージでお葬式だったそうです。泣き崩れることもなかったお父さんが、挨拶で「息子は、死んでしまいましたが、生きている君たちは、この町の復興を頑張って欲しい」と。南部杜氏の息子さんは、今自分が出来ることをしよう。東京での花見の自粛をやめて東北のものでして欲しいネットを大発信。本当にすごい映画です。是非是非見てください。

関連記事

  1. H29年2月5日小泉先生の講演会がありました。

  2. 10月2日兵庫県立大の大学院の皆さんが老松に勉強に来られました。

  3. 可愛いゆかた娘が老松に来ました

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。